ゲームホリック
スパグラのやり方

【APEX】スーパーグライドのやり方とコツ|おすすめの練習サイト

2024/05/24

APEXのテクニック「スーパーグライド」のやり方とコツを紹介しています。

スーパーグライドを成功させるためにおすすめの設定や練習サイト、おすすめのキーボードなどもまとめているので、スパグラが苦手な方もぜひ参考にしてみてください。

スーパーグライドのやり方

スパグラgif

スーパーグライドのやり方
1.壁を登る
2.壁を登り切る前でジャンプとしゃがみをほぼ同時押し
3.成功すると勢い良く前に跳ぶ

スーパーグライドは壁を登り切る直前でジャンプとしゃがみキーをほぼ同時に入力することで勢いよく前に跳ぶことができるテクニックです。
入力するキーの数は多くありませんが、キーの入力タイミングが難しいため何回も練習して感覚を掴みましょう。

スパグラ挑戦前に設定を見直そう

まずスーパーグライドに挑戦する前に自身が設定しているキーボードの設定などを確認しましょう。

スーパーグライドはデフォルトの設定のままだと少し難しいので、自身が押しやすいキーボードの配置に変更しておくのがおすすめです。

しゃがみのキーを変える

しゃがみキー 設定を変更した方が良い部分は「しゃがみ(ホールド)」をスペースボタンに近い「C」や「V」、「B」などに変更をしておきましょう。

自身の使っているキーボードや手の大きさなどによって押しやすさは異なるので、親指でジャンプとしゃがみを押しやすい位置に設定するようにしましょう。

スパグラの練習方法

練習サイトで感覚を掴む

キーボードの設定を終えたら、まずはゲーム内でプレイするよりも練習サイトを利用してキー入力の感覚を掴むようにしましょう。

下部にあるリンクから「SuperglideTrainer」という練習サイトに飛べるので、そこで音楽や動画などを見ながらでも良いので練習してみましょう。

SuperglideTrainerはこちら

SuperglideTrainerの使い方

スパグラ練習サイト

SuperglideTrainerの使い方
1.ゲーム内で設定したキー配置に設定を変える
┗キーボードアイコンクリック後設定したキーを押す
2.Startを押して設定したキーを入力する
3.右側に判定の結果が表示される

SuperglideTrainerの使い方はシンプルで「Jump」や「Crouch」と書かれた横のキーボードのアイコンを押して自身がゲーム内で設定したキーを入力します。(FPSなどは自身の環境に合わせて変更をお願いします。)

その後、「Start」と書かれた場所をクリックするとキーボードの入力を受け付ける状態になるので、設定したキーをほぼ同時に押しましょう。

入力としてはジャンプを先に入力してその直後にしゃがみ入力をしますが、ジャンプからしゃがみ入力の感覚がシビアなので、SuperglideTrainerでその感覚を掴むことが第一歩です。

ジャンプを入力するタイミングを掴む

スパグラジャンプタイミング ジャンプを入力するタイミングの練習はどこかのよじ登った瞬間に左右のどちらでも良いのでマウスを思いっきり振りましょう。

壁をよじ登っている最中は45度程度までしか横を向けませんが、よじ登りが終わると自身の真横の方まで視点を動かすことができます。

この45度から真横を向けるまでの間にジャンプとしゃがみキーを入力しないといけないので、この感覚を頭に入れるようにしておきましょう。

練習場の箱で実際に挑戦してみる

スパグラ練習gif ジャンプ入力のタイミングがザックリと分かったら、練習場の武器が置いてある場所の近くにある箱でスパグラに挑戦してみましょう。

箱から箱に向かってスパグラを行い、失敗すると箱の前で止まってしまいます。箱の上をこすりながら奥まで行けたら成功しているので、精度が上がるまで何度も挑戦してみましょう。

慣れてきたら箱の高さや壁の高さを変える

ある程度の確率でスパグラに成功するようになったら箱の高さを変えてみたり、壁などによじ登った後にスパグラを行ってみましょう。

実際の試合では様々な高さの障害物があり、キー入力のタイミングが障害物によって変わってしまうため色々な場所でスパグラをできるようにしておくのが良いでしょう。

スーパーグライドのメリット

敵から逃げる際に優位に立てる

スパグラ移動gif スーパーグライドを利用することで通常の移動方法では行けないような場所へ移動することができるようになります。

そのため、敵から逃げる際の選択肢を増やすことができるので、生存率を高めることが可能です。

ただし、スパグラを失敗すると一気に敵との距離が縮まったり、隙ができてしまって逆にピンチに繋がることがあるので、しっかりと練習してから試合中に使うようにしましょう。

他のキャラコンと組み合わせられる

スパグラ組み合わせgif スパグラは他のキャラコンと組み合わせられるため、色々な動きを行うことが可能です。

上記のgif画像ではスパグラからバニホに繋げて壁ジャンプを行うということをやっていますが、それ以外にもスパグラ中にストレイフを行って急旋回するなどもできます。

他のキャラコンも活用するとより戦闘時の幅が広がるので、自身で様々な方法を模索してみましょう。

スパグラにおすすめのキーボード

ラピッドトリガーが搭載されているキーボード

ラピッドトリガーが搭載されているキーボードの一例
・Wooting 60 HE(Wooting)
・Apex Pro(steelseries)
・Huntsman V3 Pro(Razer)
・K70 MAX RGB(CORSAIR)

スーパーグライドの成功率を高めやすいキーボードはラピッドトリガーを搭載しているキーボードで、キーの反応する位置を変えることができるのでスパグラを行いやすくなります。

ただし、ラピッドトリガー搭載のキーボードは現状では価格が高い!という点が唯一の欠点となっています。

現状だと競技シーンでのキーマウプレイヤーの多くは「Wooting 60 HE」を使用しているプレイヤーが多く、次点で「APEX Pro」が人気の傾向にあります。

価格を抑えたい時におすすめのキーボード

価格を抑えたい時におすすめのキーボードの一例
・PRO キーボード(ロジクール)
・Ducky One 2 Mini(Ducky)
・HyperX Alloyシリーズ(HyperX )

価格を抑えたい時けど少しでも良いキーボードを使いたい!という場合は上記のキーボードなどがおすすめです。

ラピッドトリガーが付いていなくても練習すれば十分にスーパーグライドを行うことはできるので、 自身の好きなキーボードを選んでも全然問題はありません。

Apexの関連記事

topに戻るApex

Apexキャラコン記事
タップストレイフのやり方アイキャッチタップストレイフバニーホップのやり方アイキャッチバニーホップ
マントルジャンプアイキャッチマントルジャンプスパグラのやり方スーパーグライド
壁ジャンプ解説壁ジャンプpadキャラコンpadでキャラコン

Apexお役立ち記事
PAD最強感度PAD最強感度マウス感度の決め方マウス感度の決め方
おすすめコントローラーおすすめのビデオ設定
グレネードの使い方おすすめ起動オプション
DirectX12の導入方法R5Reloadedの導入方法
射撃訓練場設定サブ垢の作り方
プレイ人口の推移エイムアシストの仕様
初心者おすすめキャラ赤いマークの原因
フレンドが表示されないApexコインの使い道
CS機でチャットリココンのコツ
ログイン認証の方法PS5で120FPS
サーバーの変更方法言語設定の変更方法
鯖落ちの確認方法初心者がやるべきこと
クロスプログレッションマッチングしない原因
名前変更のやり方用語や略称
ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部では、話題のゲームに関する最新情報を皆様にお届けしています。