ゲームホリック
ストレートショットの攻略方法アイキャッチ

【Apex】ストレートショットの攻略方法!バッジは入手できる?

2024/05/28

Apexのシーズン20で登場した新モード「ストレートショット」に関する情報をまとめています。

イベントの開催期間や攻略方法、入手できるバッジなどを掲載しているので是非参考にしてください。

ストレートショットの開催期間

スクリーンショット 2024-02-17 005517

ストレートショットの開催期間
2024/2/13(水)~2/29(木)

ストレートショットは、Apexで開催された期間限定モードの1つです。

開催期間はシーズン20の開始時から2/29までで、2月いっぱいまでの開催となっています。

ストレートショットの基本ルール

少人数でハイペースなバトロワ

スクリーンショット 2024-02-17 010749

ストレートショットは、バトルロワイアルを合計30人(全10部隊)の少人数規模で楽しめるモードです。


ただ人数が少ないだけでなく、戦闘やアイテム収集面が効率化されているので、よりハイペースに、さっくりと楽しめる内容となっています。

初心者にうってつけのモードなので、ぜひ遊んでみましょう!

ストレートショットの基本ルール
・1マッチ10部隊、30人で戦闘を行うバトロワモード
・ランダムなランドマークの真上からいきなり降下する
・同じランドマークに1部隊は敵のチームが降下する
・白~金までのプリセットされた武器を拾える
・落ちている弾薬の1スタック当たりの個数が増えている
・味方のバナーが自動で回収される
・ラウンド4で最終円になる
・再キューで同メンバーと再戦が可能

ランダムなランドマークの真上から降下

スクリーンショット 2024-02-17 010810

ストレートショットでは通常のバトロワのように、ドロップシップから降下するのではなく、いきなりランダムなランドマークの真上から降下してスタートします。

降下中に青い光が表示され、この光の中のエリア内にしか降りれないようになっています。

カメラ操作で微調整しながら、できる限り味方と被らない位置に着地しましょう。

近くに敵のチームが降下する

スクリーンショット 2024-02-17 011327

同じランドマークに、1チームは必ず敵の部隊が降下するように設定されています。

敵の部隊の位置は赤いマークで表示され、どこに降下したか分かるようになっています。

このことから、普段のバトロワよりも初動ファイトが起きやすいです。

プリセットされた武器がドロップ

スクリーンショット 2024-02-17 011218

ストレートショットでは、全てのアタッチメントが付いた状態で武器がドロップしています。

そのため、アタッチメントを拾う必要が無く、すぐに交戦を行えるような設計になっています。

また、マガジンやバレルといったアタッチメントは落ちていないため、付け替えることができませんが、サイトだけは好きなものと交換することができます。

ラウンド4で最終円に

通常のバトロワモードでは、ラウンド6が最終円ですが、ストレートショットではラウンド4が最終円となります。

また、各ラウンドでリングが収縮するまでの時間も少なくなっているので、1試合が早く終わる仕様になっています。

  • リング縮小が始まる時間
ラウンド数通常バトロワストレートショット
ラウンド175秒120秒
ラウンド2120秒60秒
ラウンド390秒80秒
ラウンド490秒60秒
(最終円)
ラウンド575秒
ラウンド660秒
(最終円)

再キューが可能

スクリーンショット 2024-02-17 014248

部隊が全滅、もしくはチャンピオンを取った後に、そのまま待機していると同じメンバーで再マッチングすることができます。

同じメンバーでもう一度プレイしたいと思った時や、いちいちロビーに戻るのがめんどくさい場合は再キュー機能を使って連戦できるようになっています。

ダブハンや爪痕は入手できる?

バッジは取得できるが向いていない

ストレートショットでハンマーなどのバッジを取得することは出来ますが、そもそも通常のバトロワモードよりも人数が減っているため、バッジを取得するのに向いていません。

ストレートショットで狙うよりは、通常のバトロワモードでバッジを狙った方が良いでしょう。

キル数も増える

ストレートショットでキルした数は各レジェンドのトラッカーに加算されていきます。

ほぼ必ず初動ファイトが起こるような設計になっているので、キル数稼ぎには向いているかもしれません。

ストレートショットの攻略方法

初動ファイトの練習をしよう

ストレートショットではかならず 1チームと被った場所に降下するため、初動ファイトの練習をすることができます。

敵が下りた場所を確認したら、できる限り素早く武器を整えて、敵を狙いやすい位置に移動しましょう。

強ポジを先に取りに行く

スクリーンショット 2024-02-17 011327

上記の画像のザ・パイロン降下時を例として、多くの場合はランドマークの端っこに2つの部隊が降下することになります。

準備ができ次第、敵よりも早く中心部の敵を打ち下ろせるエリアを取りに行き、強ポジを確保することで有利なファイトを仕掛けられるようにしましょう。

高レアリティの武器に変えていく

スクリーンショット 2024-02-17 010843

武器のサイトは変更することができますが、アタッチメントは交換することができないため、白や青の武器のままではマガジンなどが弱い状態になります。

紫や金などの高レアリティの武器を見つけたら拾いかえるか、同じ武器でもよりレアリティの高いものがあったらそのまま交換するようにしましょう。

リコンキャラがおすすめ

他の部隊も初動ファイトを行う可能性が高いため、下手するとラウンド1で10部隊から5部隊まで減ることになります。

そうすると初動ファイトで勝っても暇になってしまうことが多いので、リコンキャラで敵の位置を読めるようにしてファイトを仕掛けていくのがおすすめです。

リスポーンビーコンが強い

味方がバナーになった際に自動で回収するようになっているため、リスポーンビーコンを持っていると、すぐにどこでも蘇生することができます。

万が一に備えて誰か1人はリスポーンビーコンを持っておくことをおすすめします。

最終円のポジションに気を付ける

いつもよりも広いエリアから最終円が収縮することになります。

できる限り円が締まり切る場所に近い強ポジを抑えていた方がチャンピオンを狙いやすいので、いつもよりも最終円のポジションに注意するように立ち回りましょう。

Apexの関連記事

topに戻るApex

Apexキャラコン記事
タップストレイフのやり方アイキャッチタップストレイフバニーホップのやり方アイキャッチバニーホップ
マントルジャンプアイキャッチマントルジャンプスパグラのやり方スーパーグライド
壁ジャンプ解説壁ジャンプpadキャラコンpadでキャラコン

Apexお役立ち記事
PAD最強感度PAD最強感度マウス感度の決め方マウス感度の決め方
おすすめコントローラーおすすめのビデオ設定
グレネードの使い方おすすめ起動オプション
DirectX12の導入方法R5Reloadedの導入方法
射撃訓練場設定サブ垢の作り方
プレイ人口の推移エイムアシストの仕様
初心者おすすめキャラ赤いマークの原因
フレンドが表示されないApexコインの使い道
CS機でチャットリココンのコツ
ログイン認証の方法PS5で120FPS
サーバーの変更方法言語設定の変更方法
鯖落ちの確認方法初心者がやるべきこと
クロスプログレッションマッチングしない原因
名前変更のやり方用語や略称


※ゲームアカウントプラットフォーム『トレジャム』では、誰でもカンタン・安心してアカウントの売買ができます。攻略法がわからない方や、自分ひとりで攻略するのが難しい方は、攻略の進んだアカウントを購入することも可能です。ぜひトレジャムをチェックしてみてください。



トレジャムバナー (1)

ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部では、話題のゲームに関する最新情報を皆様にお届けしています。