ゲームホリック
エックスディファイアントtop

【エックスディファイアント】攻略wikiトップページ

2024/06/14

ゲームホリックのXDefiant攻略wikiトップページです。
最新の記事情報や、各種攻略記事へのリンクをまとめています。

Twitter
twitterアイコン2
Twitterでも様々な情報を呟いているので良かったらご覧ください
Twitterのリンクはこちら

XDefiant最新おすすめ記事

新着記事

6/14作成記事概要
ランクマッチはいつから?▷ランクマッチはいつから?
ランクの開催時期予想やカジュアルとの違いについて解説!
             
ACRのおすすめカスタム▷ACRの性能とカスタム
「ACR」の武器性能やおすすめカスタムを解説!
             
M4A1のおすすめカスタム▷M4A1の性能とカスタム
「M4A1」の武器性能やおすすめカスタムを解説!
             


 

6/10作成記事概要
初心者アイキャッチ▷初心者お役立ちテクニック
初心者の頃に知っておきたかった実践で役立つテクニックを紹介! 
             
ゾーンコントロールのルール解説▷ゾーンコントロールの解説
ゾーンコントロールのルールや攻略情報を掲載中! 
             
ホットショットのルール解説▷ホットショットの解説
ホットショットのおすすめキャラや武器をまとめています。 
             

武器関連ページ

武器関連

武器関連
最強武器ランキング最強武器ランキングおすすめ武器カスタム武器カスタム
武器解放のやり方武器解放まとめ武器レベルアイキャッチ武器レベルの上げ方
おすすめのサブ武器おすすめのサブ武器
メイン武器解説
ak47アイキャッチAK-47の性能とカスタムM16A4の性能まとめM16A4の性能とカスタム
M4A1のおすすめカスタム▷M4A1の性能とカスタムACRのおすすめカスタム▷ACRの性能とカスタム
MP7の性能まとめMP7の性能とカスタムベクターアイキャッチvectorの性能とカスタム
mk20ssrアイキャッチMK20SSRの性能とカスタムSVDアイキャッチSVDの性能とカスタム
TAC50アイキャッチTAC-50の性能とカスタムM44アイキャッチM44の性能とカスタム
mp5アイキャッチMP5A2の性能とカスタムp90おすすめアイキャッチP90の性能とカスタム
aa12アイキャッチAA-12の性能とカスタムダブルバレルアイキャッチダブルバレルの性能とカスタム
m870アイキャッチM870の性能とカスタム
サブ武器解説
93Rアイキャッチ93Rの性能とカスタムマグナムアイキャッチ686マグナムの性能とカスタム
D50カスタムアイキャッチD50の性能とカスタムM9アイキャッチM9の性能とカスタム

キャラ・勢力関連ページ

勢力関連

キャラ・勢力関連
最強キャラランキング最強キャラランキングファントムズアイキャッチファントムズの評価と使い方
リベルタードの評価と立ち回りリベルタードの評価と使い方エシュロンの評価と立ち回りエシュロンの評価と使い方
クリーナーズの評価と立ち回りクリーナーズの評価と使い方デッドセックの評価と立ち回りデッドセックの評価と使い方

お役立ち記事

お役立ち記事

ルール解説
ドミネーションのルール解説ドミネーション解説オキュパイのルール解説オキュパイ解説
エスコートのルール解説エスコート解説ゾーンコントロールのルール解説ゾーンコントロール解説
ホットショットのルール解説ホットショット解説
お役立ち記事
Steam版配信されない?アイキャッチ対応プラットフォームクロスプレイアイキャッチクロスプレイ解説
コントローラー設定コントローラー設定設定確認アイキャッチ設定しておくべき項目
練習場アイキャッチ練習場はいつから?不具合まとめ不具合まとめ
TwitchDropsの受け取り方TwitchDropsの受け取り方バトルパスは買うべき?バトルパスは買うべき?
キャラコンのやり方アイキャッチキャラコンのやり方プリシーズンパッチノートアイキャッチパッチノート

XDefiantはどんなゲームか

UBISOFTが手掛ける新作FPS

エックスディファイアント XDefiant(エックスディファイアント)は、『アサシンクリード』シリーズや『The Division』など、様々な作品を生み出してきた「UBISOFT」が手掛ける基本プレイ無料のFPSです。

12人のプレイヤーが2つのチームに分かれ、6対6で戦場を駆け巡ることになります。様々なモードが用意されており、アタッカーとディフェンダーに分かれてポイントを占領、防衛する「ゾーンコントロール」、ひたすらエリアを奪い合う「ドミネーション」などがあります。

エックスディファイアント エックスディファイアントは、これまでUBISOFTが作ってきた作品の世界観が交わる設定となっており、『ウォッチドッグス』、『ゴーストリコン』、『ディビジョン』、『ファークライ6』などで登場した勢力などを使用することができます。

エックスディファイアント 勢力ごとに使用できるアビリティやウルトラスキルが決まっており、火炎放射で敵を攻撃したり、バリケードで敵の射撃やグレネードを防いだりなど自身のプレイスタイルに合わせて使い分けることができます。

XDefiantのゲーム情報

エックスディファイアント

項目概要
リリース日2024年5月22日(水)
ジャンルFPS
プラットフォームPC/PS5/Xbox Series X
開発/運営Ubisoft
公式サイト▷XDefiant
公式Twitter@PlayXDefiant
ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部では、話題のゲームに関する最新情報を皆様にお届けしています。