ゲームホリック
キャラコンのやり方アイキャッチ

【エックスディファイアント】キャラコンのやり方|初心者向け講座

2024/05/27

エックスディファイアントのキャラコンのやり方をまとめています。

スライディングジャンプやバニーホップ、ジャンプピークの方法などを紹介しているので、XDefiantをプレイする際にご活用ください。

スライディングジャンプ

スライディングジャンプgif

キーボードの操作方法
W+SHIFTで走る→Cでスライディング→SPACEでジャンプ

既にやっている方も多いと思いますが、走った後にスライディング入力を行い、すぐにジャンプを行うことでスライディングジャンプができます。

敵と撃ち合う前や逃げる時などに使用すると、被弾を少なくできる可能性があるテクニックなのでもしも利用していない方は使ってみるのがおすすめです。

スライディングジャンプ+横飛び

スライディングジャンプ横跳びgif

キーボードの操作方法
スライディングジャンプ→飛びたい方向のキー(AorD)を押す

スライディングジャンプでは直線的な動きになってしまうので、スライディングジャンプ後に飛びたい方向のキーを入力することで横の動きを加えられます。

前進キーを押しっぱなしにして横移動を行うと斜めに移動しますが、前進キーを離して横移動のキーを入力するとほぼ真横に移動することができます。

キー入力が難しい場合はマウスホイールに割り当てる

ジャンプキー キー入力が難しいと感じる場合はマウスホイールの上下にジャンプを割り当てると、キー入力を減らすことができるのでおすすめです。

メインのジャンプ入力である「Space」は無くさず、セカンダリの入力にマウスホイールを割り当てておくようにしておきましょう。

横飛びの切り返し

よことびの切り返しgif

キーボードの操作方法
スライディングジャンプ→AorDを押す→反対のキーを入力+ジャンプ

スライディングジャンプから横飛びが出来るようになったら、連続して横に飛んで切り返しができるようになると、実践でも更に弾避けが行いやすくなります。

キー入力に慣れたら横に飛びながら銃を撃ってみて、より実践に近い練習をしましょう。

バニーホップ

バニーホップgif

キーボードの操作方法
スライディングジャンプ→着地と同時にジャンプを連続入力

バニーホップはスライディングジャンプ後に着地と同時に連続してジャンプ入力を行うとぴょんぴょんと跳ねながら移動を行うことができます。

注意点としては他のゲームのように永遠とジャンプを行うことができず、前入力を押したままでないと前に進むことができないので、あまり使う場面はないテクニックです。

ジャンプピーク

ジャンプピークgif

キーボードの操作方法
AorDを押しながらジャンプ→反対のキーを押す

ジャンプピークはAorDを押しながらジャンプを行い、ジャンプ中に反対のキーを入力することで体をあまり晒さずにピークすることができます。

gif画像ではぐるぐるする感じでジャンプピークを行っていますが、AとDだけでジャンプピークを行うことができるのでgif画像のようなやり方もあるという事を覚えておきましょう。

このテクニックはスナイパーなどが多くいる「エスコート」などのルールで活用できるので、練習してできるようにしておきましょう。

横ジャンプ撃ち

横ジャンプ撃ちgif 撃ち合い中のテクニックとしては横ジャンプ撃ちがおすすめです。

横にジャンプしながら撃つだけですが、相手視点ではかなり当てにくい動きになっているので被弾を抑えながら撃ち合えるメリットがあります。

欠点としてはこちらもエイムがずれるので当てるのが難しく、少し離れた距離だと敵に当てるのが困難になるので近距離でこのテクニックを使うのが良いでしょう。

XDefiantの関連記事

topに戻るXDefiant

XDefiantおすすめ記事
最強キャラランキング最強キャラランキング最強武器ランキング最強武器ランキング
おすすめ武器カスタム武器カスタム武器解放のやり方武器解放まとめ
武器レベルアイキャッチ武器レベルの上げ方コントローラー設定コントローラー設定
設定確認アイキャッチおすすめ設定Steam版配信されない?アイキャッチ対応プラットフォーム
ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部では、話題のゲームに関する最新情報を皆様にお届けしています。