ゲームホリック
ACRのおすすめカスタム

【エックスディファイアント】ACRのおすすめカスタムと評価

2024/06/18

エックスディファイアントのACRのおすすめカスタムや性能を掲載中です。

ACRのリコイルパターンや性能などもまとめているので参考にしてください。

ACRのおすすめカスタマイズ

ACRのおすすめカスタムを紹介しています。

使用する環境や設定によって扱いやすさなどが異なる可能性があるので、あくまでカスタマイズの参考程度にご覧いただくようお願いいたします。

他の武器のおすすめカスタマイズを知りたい方は以下の記事も参考にしてください。

連射速度上げの火力カスタム

acrカスタム2

アタッチメント
速射
(バレル)
タクティカル
(フロントレール)
リフレックス
(サイト)
ファストマガジン
(マガジン)
軽量
(ストック)

特徴でも弱点でもある連射速度を上げてTTK(キルタイム)を早めた火力特化のカスタムです。

「速射バレル」や「ファストマガジン」などを採用しているため、必要レベルが高めな点はややネックと言えます。

サイトが不要という方は、リアグリップに「クイックドロー」を入れて機動力を高めるのがおすすめです。

全距離対応の安定型カスタム

acrカスタム1

アタッチメント
マズルブースター
(マズル)
バーティカル
(フロントレール)
リフレックス
(サイト)
ヘビーグリップ
(リアグリップ)
軽量
(ストック)

「マズルブースター」で連射速度を少し上げつつ、「バーティカルグリップ」と「ヘビーグリップ」で縦横の反動制御をカバーした安定型のカスタムです。

一部の必要パーツは比較的低レベル帯から使えるようになるので、レベル上げ時点で使えるものから採用していくカスタムとしてもおすすめです。

ACRの評価

最強武器ランキング評価
S

他の武器のランキングを確認したい場合は以下の記事から確認が可能です。

レートが遅めでしっかり狙いやすいAR

ACRはアサルトライフルの中でもレート(連射速度)が遅めなので、トラッキングで敵を追いやすい武器です。

1発のダメージもAK-47に次いで高いので、しっかり当てられれば複数キルも狙えるポテンシャルがあります。

裏を返せば1発外すデメリットが大きいということでもありますが、そこはアサルトライフルの強みでもある長めの適正距離を活かして中距離をキープする立ち回りを意識しましょう。

特に比較的制御しやすいリコイルを持っているので、頭を狙った理論値ダメージを出すことでACRの強みが最大限活かされます。

近距離はレート負けしやすい

低レートはACRの特徴でもありますが、近距離では対SMGなどでより顕著な弱点にもなります。

近づかれる前に撃てれば一方的に有利な撃ち合いを強制できますが、マッチ全体を通しての安定性には欠けてしまいます。

至近~近距離での撃ち合いが多いマップなら無理してACRを使い続けるよりは、より適性度の高い武器を持って戦う判断も重要です。

ACRのリコイルパターン

ACRのリコイルパターン

ACRは右上方向に進んでいくリコイルパターンです。

横よりも縦に強く上がっていくので、気持ち下方向に強くリコイルコントロールすると制御しやすくなります。

マガジン4/5付近と1/3付近で大きく左にブレるタイミングがあるため、上手くリコイルコントロールしていてもここだけ合わせるのが難しいパターンです。

ACRの性能

威力

ダメージ射程

33m45m300m
211917

銃口初速

連射速度弾丸貫通
625RPM

機動力

移動

走り歩き
0.9m/s0.9m/s

武器ハンドリング

ダッシュ後射撃時間エイム速度低下エイム安定性
320.0ms320.0ms6%

命中率

反動制御

垂直方向水平方向
50%50%

腰撃ちの拡散

拡散

弾薬

装弾数リロード速度ミニマップ可視度
302.3秒1.0秒

ACRのアタッチメント

マズル

マズル一覧効果
軽量サプレッサー24m ミニマップ可視レンジ
0.5秒ミニマップ可視時間
マズルブースター+2.5% 連射速度
-10.0% 水平反動制御
-10.0% 垂直反動制御
バレルエクステンダー+10.0% 近距離
+10.0% 中距離
-10.0% 反動回復
-10.0% ダッシュ後射撃時間
ブレーキ+7.0% 水平反動制御
-5.0% 近距離
-5.0% 中距離
コンペンセイター+7.0% 垂直反動制御
-10.0% エイム速度
-5.0% エイム安定性
サプレッサー0m ミニマップ可視レンジ
0.0秒 ミニマップ可視時間
-10.0% 近距離
-10.0% 中距離

バレル

バレル一覧効果
リコン24m ミニマップ可視レンジ
0.5秒ミニマップ可視時間
+5.0% エイム速度
-2.5% 移動速度
スタビライジング+2.5% 垂直反動制御
+2.5% 垂直反動制御
-5.0% ダッシュ後射撃時間
-5.0% エイム歩行速度
クロームコート+20.0% 近距離
+20.0% 中距離
-5.0% 移動速度
-15.0% エイム速度
ヘビー+5.0% 武器ダメージ
-10.0% 連射速度
ステルス0m ミニマップ可視レンジ
0.0秒ミニマップ可視時間
+10.0% 近距離
+10.0% 中距離
-5.0% 移動速度
-2.5% 連射速度
軽量+15.0% エイム速度
+5.0% 移動速度
-10.0% 近距離
-10.0% 中距離
速射+5.0% 連射速度
-20.0% 水平反動制御
-20.0% 垂直反動制御

フロントレール

フロントレール一覧効果
超軽量+10.0% エイム速度
+2.5% 移動速度
-10.0% 反動回復
アングル+15.0% エイム安定性
+5.0% 水平反動制御
-5.0% 移動速度
バーティカル+10.0% 垂直反動制御
-5.0% エイム歩行速度
-5.0% エイム速度
タクティカル+35.0% 反動回復
+5.0% エイム速度
-5.0% エイム歩行速度
小型バーティカル+10.0% エイム歩行速度
+5.0% エイム速度
-15.0% 最小拡散命中率
-15.0% 最大拡散命中率
PEQ-15+40.0% 最小拡散命中率
+40.0% 最大拡散命中率
ハンドストップ+15.0% エイム安定性
+5.0% 水直反動制御
-5.0% 移動速度
レザーコート+15.0% エイム歩行速度
+10.0% エイム安定性
-10.0% エイム速度
-5.0% ダッシュ後射撃時間
ピストル+10.0% ダッシュ後射撃時間
+20.0% 最小拡散命中率
+20.0% 最大拡散命中率
-5.0% 水平反動制御

サイト

サイト一覧効果
リフレックス+1 サイトピクチャー
ホロ+1 サイトピクチャー
3.0×スコープ+3.0 倍率
-10.0% エイムひるみ制御
-10.0% エイム速度
ACOG(4x)+4.0 倍率
-10.0% エイムひるみ制御
-10.0% エイム速度

マガジン

マガジン一覧効果
クイックマガジン+15.0% リロード速度
軽量マガジン4 追加マガジン
+10.0% リロード速度
-2.5% 移動速度
拡張マガジン+15 装弾数
-15.0% リロード速度
-5.0% 移動速度
ファストマガジン+5 装弾数
+40.0% リロード速度
-10.0% エイム速度
-10.0% エイムひるみ制御

リアグリップ

リアグリップ一覧効果
ヘビーグリップ+10.0% エイムひるみ制御
+2.5% 水平反動制御
ファブリック+10.0% エイム速度
+5.0% エイム安定性
-10.0% 反動回復
レザーコート+10.0% エイム歩行速度

-5.0% ダッシュ後射撃時間
グリップテープ+15.0% 反動回復
+5.0% 垂直反動制御
-5.0% エイム速度
軽量グリップ+25.0% 反動回復
+2.5% エイム歩行速度
-5.0% エイムひるみ制御
クイックドロー+10.0% ダッシュ後射撃時間
+10.0% エイム速度
-15.0% エイム安定性

ストック

ストック一覧効果
パッド+15.0% 反動回復
+10.0% エイム安定性
+5.0% エイムひるみ制御
プレシジョン+5.0% 水平反動制御
+5.0% 垂直反動制御
-15.0% 反動回復
-10.0% エイム速度
折り畳み式+5.0% 移動速度
-10.0% 最小拡散命中率
-10.0% 最大拡散命中率
強化+25.0% エイムひるみ制御
+10.0% エイム安定性
-15.0% エイム歩行速度
軽量+20.0% エイム歩行速度
+2.5% 移動速度
-20.0% エイム安定性
-10.0% エイム速度
なし+20.0% ダッシュ後射撃時間
+5.0% 移動速度
-10.0% エイムひるみ制御
-5.0% 水平反動制御
-5.0% 垂直反動制御

ACRのスキン

通常スキン

ACR通常スキン

マスタースキン

マスタースキン一覧
ACRブロンズスキンブロンズACRシルバースキンシルバーACRゴールドスキンゴールド

XDefiantの関連記事

topに戻るXDefiant

XDefiantおすすめ記事
最強キャラランキング最強キャラランキング最強武器ランキング最強武器ランキング
おすすめ武器カスタム武器カスタムおすすめのサブ武器おすすめのサブ武器
武器レベルアイキャッチ武器レベルの上げ方武器解放のやり方武器解放まとめ
設定確認アイキャッチおすすめ設定コントローラー設定コントローラー設定
ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部では、話題のゲームに関する最新情報を皆様にお届けしています。