ゲームホリック
aa12アイキャッチ

【エックスディファイアント】AA-12は弱い!?おすすめカスタムや立ち回り解説

2024/06/06

エックスディファイアント(XDefiant)で現状の最弱武器と呼ばれている「AA-12」についてまとめています。

AA-12を活かすためのコツや立ち回り方、相性の良いキャラやマップなどAA-12のレベル上げに役立つ情報なども掲載しているので気になる方はぜひ最後までご覧ください。

AA-12はなんで弱いのか

拡散が酷く近距離でもワンパンできない

aa12拡散 AA-12が最も弱いと呼ばれている最大の理由は「拡散が酷く近距離でもワンパンできない」という部分が原因です。

他のショットガンであればワンパンできる距離でもAA-12はワンパンできないので、他の武器に撃ち負けるという場面が頻発してしいまいます。

特に横ジャンプ撃ちやレレレ撃ちが強い環境なのにも関わらず、AA-12はジャンプ撃ちした際に拡散が更に酷くなってしまうという致命的な欠点を持っています。

距離が離れるとダメージがまともに入らない

aa12距離 AA-12は距離が離れるとダメージがまともに入らず、敵を倒すのに4発以上かかる場合があります。

かろうじて1キルが取れたとしても、残りのマガジンが少なく2人目に倒されてしまうというパターンが多いので、KDを伸ばすのが難しくなっています。

10m以内でないとダメージがまともに入ならい点もAA-12が弱いと呼ばれる要因です。

カスタムが多くレベル上げが必須

AA12カスタム AA12は他のショットガンと比べてカスタムの幅が多い分、AA12の武器性能を上げようと思うと武器のレベル上げが必須となっています。

全部のカスタムを解放するにはレベルを42まで上げる必要があるので、そこまでの道のりが苦行な点もAA12の評価が下がってしまう原因となっています。

AA-12でキルを取るコツと立ち回り解説

交戦距離が短いマップで使用する

おすすめマップ
アリーナ画像アリーナエシュロンエシュロン本部ショータイムショータイム

AA-12を使用するのであれば交戦距離が短くなりやすい「アリーナ」や「エシュロン本部」、「ショータイム」などのマップで使うのが最もおすすめです。

他のマップだと中距離以上の撃ち合いに発展するケースが多くなってしまうので、AA-12の強さを活かしにくくなってしまうので、他のマップは極力控えましょう。

AA-12と相性の良いキャラ

相性の良いキャラ
クリーナーズクリーナーズファントムズファントムズエシュロンエシュロン

AA-12を使う場合は上記の3キャラのどれかを使用するのがおすすめです。

クリーナーズの場合はパッシブの追加ダメージで敵を倒しきれたり、後続から来る敵を焼夷弾で無理矢理キルを取れるので生存率が高くなります。

ファントムズは磁気シールドを使って、シールドを使ったファイトができるので、被ダメを抑えながら戦える点がメリットです。

エシュロンのアビリティはどっちを使用しても良いですが、透明化の方がダメージを出せる距離まで近づきやすいの透明化を使うのが良いでしょう。

横ジャンプ撃ちは絶対にしない

横ジャンプ撃ち 他の武器と同様に横ジャンプをしながら撃つとレティクルがあり得ないぐらいに広がります。

この状態になると弾が全く当たらない状態になってしまうので、ジャンプはせずにレレレ撃ちをしながら撃つ方が弾が当たります。

できる限りADSで射撃する

ADS ショットガンは腰撃ちで撃ちたくなりますが、ADSをした状態で連射した方が弾が僅かに集弾するので、できる限りADSをした状態で撃つようにしましょう。

特に5m以上の距離がある場合はADSをした状態の方が敵を倒しやすくなるので、少しでも距離が離れていると感じたらADSをすぐに使いましょう。

敵と近い距離で戦うように裏取りを多用する

裏取 敵と少しでも近い距離で戦えるように、敵の裏を取りながら戦うとキル数を伸ばしやすいです。

裏取りをしなくても高所から奇襲をかけるといった行動も効果的なので、できる限り敵とイーブンの状態で撃ち始めないようにすることが重要です。

1対1を中心にして戦う

AA12はワンマガジンで連続してキルを取るのが難しいため、基本的には1対1になるようにして撃ち合いを仕掛けるように心がけましょう。

1人以上の敵がいる場合は極力逃げて、敵を1人ずつ倒せるような場所へつり出すような動きをしてから戦うと生存率を伸ばしやすくなります。

AA-12のおすすめカスタマイズ

AA-12のおすすめカスタムを紹介しています。

使用する環境や設定によって扱いやすさなどが異なる可能性があるので、あくまでカスタマイズの参考程度にご覧いただくようお願いいたします。

他の武器のおすすめカスタマイズを知りたい方は以下の記事も参考にしてください。

チョークが装備できると戦いやすくなる

aa12カスタム

アタッチメント
チョーク
(バレル)
超軽量
(フロントレール)
クイック
(マガジン)
ファブリック
(リアグリップ)
パッド
(ストック)

チョークが装備できるようになると少し離れた距離でもダメージが入りやすくなるので、チョークを入手できるレベルになったら優先的に装備しましょう。

その他はエイム速度を上げたり、好みで問題はありませんが、サイトだけは極力付けないようにして、少しでも武器の性能を高めるようにした方が良いです。

AA-12の評価

最強武器ランキング評価
C

他の武器のランキングを確認したい場合は以下の記事から確認が可能です。

現状では最弱武器の有力候補

AA-12は現状の武器の中では最弱武器の有力候補となっています。

これは記事上部でも解説した通り、ダメージを与えにくい点や拡散が酷いなどが原因となっており、敵を倒すのが難しいので暫定評価を一番下に設定しています。

今後の調整次第では変わる可能性も考えられる

今後のアップデートではジャンプ撃ちの精度などに調整が加えられる予定なので、ジャンプ撃ちが弱くなれば多少は戦いやすくなる可能性が考えられます。

武器の使用率も恐らくかなり低い数値になっている可能性があるので、AA-12が強化される可能性は十分に高いと思われます。

少しでも強化されれば強武器に変わるポテンシャルは秘めているので、今後の調整に期待しておくのが現状は良いでしょう。

AA-12の性能

威力

ダメージ射程

7m10m30m
854

銃口初速

連射速度弾丸貫通
300RPM

機動力

移動

走り歩き
0.9m/s0.9m/s

武器ハンドリング

ダッシュ後射撃時間エイム速度低下エイム安定性
200.0ms200.0ms19%

命中率

反動制御

垂直方向水平方向
50%50%

腰撃ちの拡散

拡散

弾薬

装弾数リロード速度ミニマップ可視度
82.5秒1.0秒

AA-12のアタッチメント

マズル

マズル一覧効果
軽量サプレッサー24m ミニマップ可視レンジ
0.5秒ミニマップ可視時間
マズルブースター+2.5% 連射速度
-10.0% 水平反動制御
-10.0% 垂直反動制御
バレルエクステンダー+10.0% 近距離
+10.0% 中距離
-10.0% 反動回復
-10.0% ダッシュ後射撃時間
ブレーキ+7.0% 水平反動制御
-5.0% 近距離
-5.0% 中距離
コンペンセイター+7.0% 垂直反動制御
-10.0% エイム速度
-5.0% エイム安定性
サプレッサー0m ミニマップ可視レンジ
0.0秒 ミニマップ可視時間
-10.0% 近距離
-10.0% 中距離

バレル

バレル一覧効果
リコン24m ミニマップ可視レンジ
0.5秒ミニマップ可視時間
+5.0% エイム速度
-2.5% 移動速度
スタビライジング+2.5% 垂直反動制御
+2.5% 垂直反動制御
-5.0% ダッシュ後射撃時間
-5.0% エイム歩行速度
チョーク+15.0% 近距離
+15.0% 中距離
+5.0% 最小拡散命中率
+5.0% 最大拡散命中率
-15.0% ダッシュ後射撃時間
クロームコート+20.0% 近距離
+20.0% 中距離
-5.0% 移動速度
-15.0% エイム速度
ヘビー+5.0% 武器ダメージ
-10.0% 連射速度
ステルス0m ミニマップ可視レンジ
0.0秒ミニマップ可視時間
+10.0% 近距離
+10.0% 中距離
-5.0% 移動速度
-2.5% 連射速度
軽量+15.0% エイム速度
+5.0% 移動速度
-10.0% 近距離
-10.0% 中距離
速射+5.0% 連射速度
-20.0% 水平反動制御
-20.0% 垂直反動制御

フロントレール

フロントレール一覧効果
超軽量+10.0% エイム速度
+2.5% 移動速度
-10.0% 反動回復
アングル+15.0% エイム安定性
+5.0% 水平反動制御
-5.0% 移動速度
バーティカル+10.0% 垂直反動制御
-5.0% エイム歩行速度
-5.0% エイム速度
タクティカル+35.0% 反動回復
+5.0% エイム速度
-5.0% エイム歩行速度
小型バーティカル+10.0% エイム歩行速度
+5.0% エイム速度
-15.0% 最小拡散命中率
-15.0% 最大拡散命中率
PEQ-15+40.0% 最小拡散命中率
+40.0% 最大拡散命中率
ハンドストップ+15.0% エイム安定性
+5.0% 水直反動制御
-5.0% 移動速度
レザーコート+15.0% エイム歩行速度
+10.0% エイム安定性
-10.0% エイム速度
-5.0% ダッシュ後射撃時間
ピストル+10.0% ダッシュ後射撃時間
+20.0% 最小拡散命中率
+20.0% 最大拡散命中率
-5.0% 水平反動制御

サイト

サイト一覧効果
リフレックス+1 サイトピクチャー
ホロ+1 サイトピクチャー
3.0×スコープ+3.0 倍率
-10.0% エイムひるみ制御
-10.0% エイム速度

マガジン

マガジン一覧効果
クイックマガジン+15.0% リロード速度
軽量マガジン4 追加マガジン
+10.0% リロード速度
-2.5% 移動速度
拡張マガジン+12 装弾数
-15.0% リロード速度
-5.0% 移動速度
ファストマガジン+40.0% リロード速度
-10.0% エイム速度
-10.0% エイムひるみ制御

リアグリップ

リアグリップ一覧効果
ヘビーグリップ+10.0% エイムひるみ制御
+2.5% 水平反動制御
ファブリック+10.0% エイム速度
+5.0% エイム安定性
-10.0% 反動回復
レザーコート+10.0% エイム歩行速度

-5.0% ダッシュ後射撃時間
グリップテープ+15.0% 反動回復
+5.0% 垂直反動制御
-5.0% エイム速度
軽量グリップ+25.0% 反動回復
+2.5% エイム歩行速度
-5.0% エイムひるみ制御
クイックドロー+10.0% ダッシュ後射撃時間
+10.0% エイム速度
-15.0% エイム安定性

ストック

ストック一覧効果
パッド+15.0% 反動回復
+10.0% エイム安定性
+5.0% エイムひるみ制御
プレシジョン+5.0% 水平反動制御
+5.0% 垂直反動制御
-15.0% 反動回復
-10.0% エイム速度
強化+25.0% エイムひるみ制御
+10.0% エイム安定性
-15.0% エイム歩行速度
軽量+20.0% エイム歩行速度
+2.5% 移動速度
-20.0% エイム安定性
-10.0% エイム速度

AA-12のスキン

通常スキン

AA12通常スキン

マスタースキン

マスタースキン一覧
AA12ブロンズスキンブロンズAA12シルバースキンシルバーAA12ゴールドスキンゴールド

XDefiantの関連記事

topに戻るXDefiant

XDefiantおすすめ記事
最強キャラランキング最強キャラランキング最強武器ランキング最強武器ランキング
おすすめ武器カスタム武器カスタムおすすめのサブ武器おすすめのサブ武器
武器レベルアイキャッチ武器レベルの上げ方武器解放のやり方武器解放まとめ
設定確認アイキャッチおすすめ設定コントローラー設定コントローラー設定
ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部では、話題のゲームに関する最新情報を皆様にお届けしています。