ゲームホリック
ドミネーションのルール解説

【エックスディファイアント】ドミネーションのおすすめキャラ・武器とルール・マッププール解説

2024/05/30

エックスディファイアント(XDefiant)のルール「ドミネーション」についてまとめています。

おすすめ勢力(キャラ)やおすすめ武器、マッププールや勝利条件・敗北条件などを解説しているので、エックスディファイアントドミネーションについて知りたい方は是非参考にしてください。

ドミネーションのおすすめキャラ・武器

各勢力や各武器のプレイヤー練度にも左右されやすいので、参考程度にご覧ください。

・キャラ(勢力)

勢力おすすめポイント
エシュロン
エシュロン
・近距離での戦闘になりやすく、アビリティがどちらもキルに繋がりやすい
・ウルトで敵の位置把握/マルチキルが狙いやすい
クリーナーズ
クリーナーズ
・両アビリティがエリアを攻める際に優秀
・入り組んだマップが多いためウルトでマルチキルが狙いやすい
・パッシブの燃焼ダメージがキルに結びつきやすい
ファントムズ
ファントムズ
・アビリティ/ウルトがエリア防衛で優秀
・パッシブでHPが高いためシンプルに撃ち合いで負けにくい

・武器

武器おすすめポイント・注意点
MP7
MP7
・機動力とトップクラスの近距離火力でルール適性が高い
・カスタム次第で中距離火力も出せるため、マップを選ばず運用可能
vector
Vecter45
・至近~近距離での火力が高い
・ルール/マップ的に近付くのは容易だが、マガジン数が少ないため対複数は対応しきれないことが多い
AK
AK-47
・中距離でも安定した火力を出せる
・近付かれ過ぎると撃ち負ける可能性が高くなるため、周囲の敵把握が重要
ACR
ACR
・AK同様に中距離での安定火力が出せる
・近距離はSMGなどにレート負けしやすいため、適切な間合いキープが求められる

・デバイス

デバイスおすすめポイント
フラグ/粘着・エリアに対しての攻撃に使える
・慣れは必要だが溜め投げすることで着弾と同時に爆発も狙える
フラッシュバン・視覚/聴覚を封じて一方的に攻撃できる
・地形や味方に当たっての自爆に注意
EMP・インテルスーツや磁気バリケードの解除に有効
・直接火力には繋がらないため、デバイスを頻繁に使わない方におすすめ

ドミネーションの立ち回り・基本戦術

2点取りキープが定石

ドミネーションは全3エリアありますが、防衛のしやすさ・敵のリスポーン方向を絞る意味でも2エリア取りでキープするのが基本です。

仮にBエリアを取られていて取り返すのが難しい状況になってしまっているなら、ACの2点取りを狙って有利状況を作りましょう。

リスポーン方向を固定する

自チーム側がABの2エリアを取っている状況なら、敵はCエリア付近にリスポーンするためある程度進行ルートが絞れます。

ACを取られていてBのみの状況だと、エリアの無いマップの角側にリスポーンするため、進む方向によっては敵に挟まれやすくなってしまいます。
AとCで敵が少ない方を早めに把握してそのエリアを取ることを優先して動きましょう。

ベイトで敵リス側を攻めるのも有効

自チームがABをキープしていて敵がC沸きしている状況で、Bに攻めてくる人数を抑えるために1人でCを触りに行ってベイトするのは戦略として有効です。

この場合はCを完全に取り切ることはせずに前線で抑えるようなイメージを意識しましょう。
Cを完全に取り切ってしまうと、Aを取られて配置が逆になってしまいます。

ドミネーションのルール解説

3つのエリアを取り合う

ドミネーションはマップ内にABC3エリア配置され、エリア確保することでポイントが増加していきます。

多くのエリアを確保している状況が長くなるほどポイントで差が開いていくので、序~中盤での優勢がそのまま最後まで続くことも多いルールです。

キルよりもエリアが重要

エリアに対しての攻防で発生するキルは間接的にルール関与しているため必要ですが、エリアから離れた位置でのキルは基本的に勝敗に結びつかないため無理に狙う必要がありません。

基本はAとBの間やBとCの間などでのキルを狙っていきましょう。

エリアに入り続ける必要は無い

エリア確保する段階はゲージが溜まり切るまでエリア内に入っておく必要はありますが、確保できているならエリア内に入っておかなくても確保している側にポイントが加算されていきます。

似たルールですがオキュパイとドミネーションで大きく異なる点なので、混同しないよう覚えておきましょう。

勝利条件/敗北条件

陣営勝利条件
両陣営750ポイントに到達

ドミネーションは750ポイントに到達した陣営が勝利となります。

ドミネーションのマッププール

ドミネーションマッププール
アリーナ
アリーナ
アッティカ・ハイツ
アッティカ・ハイツ
ダンボ
ダンボ
エシュロン本部
エシュロン本部
商業施設
商業施設
リバティー
リバティー
メーデー
メーデー
ヌードルプレックス
ヌードルプレックス
プエブリート
プエブリート
ショータイム
ショータイム

XDefiantの関連記事

topに戻るXDefiant

XDefiantおすすめ記事
最強キャラランキング最強キャラランキング最強武器ランキング最強武器ランキング
おすすめ武器カスタム武器カスタムおすすめのサブ武器おすすめのサブ武器
武器レベルアイキャッチ武器レベルの上げ方武器解放のやり方武器解放まとめ
設定確認アイキャッチおすすめ設定コントローラー設定コントローラー設定
ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部では、話題のゲームに関する最新情報を皆様にお届けしています。