ゲームホリック
M44アイキャッチ

【エックスディファイアント】M44のおすすめカスタムと性能

2024/06/06

エックスディファイアント(XDefiant)のM44のおすすめカスタムや性能を掲載中です。

M44の性能評価やスキンなどの情報も掲載しているのでぜひご覧ください。

M44のおすすめカスタマイズ

M44のおすすめカスタムを紹介しています。

使用する環境や設定によって扱いやすさなどが異なる可能性があるので、あくまでカスタマイズの参考程度にご覧いただくようお願いいたします。

他の武器のおすすめカスタマイズを知りたい方は以下の記事も参考にしてください。

低レベル時にエイム速度を上げるカスタム

M44低レベルカスタム

アタッチメント
リコン
(バレル)
スナイパースコープ(12×)
(フロントレール)
ファブリック
(リアグリップ)

M44のレベルが低いタイミングでは「リコン」と「ファブリック」の2種類のみを装備してエイム速度を上げるカスタムがおすすめです。

更にエイム速度を上げたい場合に関してはサイトを「ACOG(4×)」に変更すると12倍よりもエイム速度が10%向上するので、近中距離でも戦いやすいカスタムに変わります。

マズルやストックに関しては好みで装備しても良いですが、M44の強みでもある「エイム速度」が下がるようなアタッチメントは装備しないようにしましょう。

アタッチメントの解放が進んだ時のカスタム

アタッチメント
マズルブースター
(マズル)
ヘビー
(バレル)
ACOG(4×)
(サイト)
クイックドロー
(リアグリップ)
パッド
(ストック)

アッチメントの解放が進んだ際はバレルに「ヘビーバレル」を装備して武器ダメージを上げたカスタムがM44はおすすめです。

腹部など胸より下のダメージを底上げすることで、味方が同じ敵を撃った際にカバーキルが発生しやすくなるので、キルアシストを取りやすくなります。

クイックドローを装備すると「ダッシュ後射撃時間」が速くなるので、より凸砂ムーブを行いやすくなるので、攻撃的に立ち回りたい場合は必ず装備しておきましょう。

M44の評価

最強武器ランキング評価
B

他の武器のランキングを確認したい場合は以下の記事から確認が可能です。

TAC-50と比べると評価は低い

TAC-50と比べて弱い理由
・ダメージが低くワンショットでキルできない場面が多い
・TAC50に比べてエイム力が更に必要になる
・現環境ではマークスマンがかなり強力なため

同じスナイパーライフルのTAC-50と比較すると現状ではM44の評価は低めとなっています。

一番の理由としてはTAC-50に比べてダメージが低いため、ワンショットキルできない場合が多いことが評価を下げている理由です。

スナイパーの強みでもあるワンショットキルができない以上、マークスマンなど他の武器の方がキルを取りやすい点も加味するとM44の評価は現状で「B」が妥当だと考えています。

TAC-50についての詳しい性能については以下の記事を参考にしてください。

凸スナをするならばM44が優秀

M44の強みはTAC50よりも「ハンドリング性能」が優れており、エイム速度が速いため、凸スナをする場合はM44の方がおすすめです。

連射速度も僅かながらですがM44の方が早いため、1発目を外した際のリカバリーが行いやすい点もM44の方が凸砂に向いている理由となっています。

M44の性能

威力

ダメージ射程

27m45m300m
707070

銃口初速

連射速度弾丸貫通
48RPM

機動力

移動

走り歩き
0.9m/s0.9m/s

武器ハンドリング

ダッシュ後射撃時間エイム速度低下エイム安定性
350.0ms480.0ms60%

M44のエイム速度低下はデフォルトでスナイパースコープ(12×)が装備されているため、スコープを装備している状態の値を掲載しています。

命中率

反動制御

垂直方向水平方向
50%50%

腰撃ちの拡散

拡散
11°

弾薬

装弾数リロード速度ミニマップ可視度
51.0秒1.0秒

M44のアタッチメント

M44は「フロントレール」と「マガジン」はアタッチメントを変更することができません。

そのため、全部のアタッチメントは27レベルで解放することが可能です。

マズル

マズル一覧効果
軽量サプレッサー24m ミニマップ可視レンジ
0.5秒ミニマップ可視時間
マズルブースター+2.5% 連射速度
-10.0% 水平反動制御
-10.0% 垂直反動制御
バレルエクステンダー+10.0% 近距離
+10.0% 中距離
-10.0% 反動回復
-10.0% ダッシュ後射撃時間
ブレーキ+7.0% 水平反動制御
-5.0% 近距離
-5.0% 中距離
コンペンセイター+7.0% 垂直反動制御
-10.0% エイム速度
-5.0% エイム安定性
サプレッサー0m ミニマップ可視レンジ
0.0秒 ミニマップ可視時間
-10.0% 近距離
-10.0% 中距離

バレル

バレル一覧効果
リコン24m ミニマップ可視レンジ
0.5秒ミニマップ可視時間
+5.0% エイム速度
-2.5% 移動速度
スタビライジング+2.5% 垂直反動制御
+2.5% 垂直反動制御
-5.0% ダッシュ後射撃時間
-5.0% エイム歩行速度
クロームコート+20.0% 近距離
+20.0% 中距離
-5.0% 移動速度
-15.0% エイム速度
ヘビー+5.0% 武器ダメージ
-10.0% 連射速度
ステルス0m ミニマップ可視レンジ
0.0秒ミニマップ可視時間
+10.0% 近距離
+10.0% 中距離
-5.0% 移動速度
-2.5% 連射速度
軽量+15.0% エイム速度
+5.0% 移動速度
-10.0% 近距離
-10.0% 中距離
速射+5.0% 連射速度
-20.0% 水平反動制御
-20.0% 垂直反動制御

サイト

サイト一覧効果
スナイパースコープ(12×)+12.0 倍率
-25.0% エイムひるみ制御
-20.0%エイム速度
ACOGスコープ(4×)+4.0 倍率
-10.0% エイムひるみ制御
-10.0% エイム速度
CQBSSスコープ(8×)+8.0 倍率
-25.0% エイムひるみ制御
-20.0% エイム速度
可変ズームスコープ(4×-8×)+4.0 倍率
+8.0 倍率
-10.0% エイムひるみ制御
-15.0% エイム速度

リアグリップ

リアグリップ一覧効果
ヘビーグリップ+10.0% エイムひるみ制御
+2.5% 水平反動制御
ファブリック+10.0% エイム速度
+5.0% エイム安定性
-10.0% 反動回復
レザーコート+10.0% エイム歩行速度

-5.0% ダッシュ後射撃時間
グリップテープ+15.0% 反動回復
+5.0% 垂直反動制御
-5.0% エイム速度
軽量グリップ+25.0% 反動回復
+2.5% エイム歩行速度
-5.0% エイムひるみ制御
クイックドロー+10.0% ダッシュ後射撃時間
+10.0% エイム速度
-15.0% エイム安定性

ストック

ストック一覧効果
パッド+15.0% 反動回復
+10.0% エイム安定性
+5.0% エイムひるみ制御
プレシジョン+5.0% 水平反動制御
+5.0% 垂直反動制御
-15.0% 反動回復
-10.0% エイム速度
強化+25.0% エイムひるみ制御
+10.0% エイム安定性
-15.0% エイム歩行速度
軽量+20.0% エイム歩行速度
+2.5% 移動速度
-20.0% エイム安定性
-10.0% エイム速度

M44のスキン

通常スキン

M44通常スキン

課金やDropsで入手できるスキン

課金やDropsのスキン
ペラジックスキンペラジック

マスタースキン

マスタースキン一覧
m44ブロンズスキンブロンズm44シルバースキンシルバーm44ゴールドスキンゴールド

XDefiantの関連記事

topに戻るXDefiant

XDefiantおすすめ記事
最強キャラランキング最強キャラランキング最強武器ランキング最強武器ランキング
おすすめ武器カスタム武器カスタムおすすめのサブ武器おすすめのサブ武器
武器レベルアイキャッチ武器レベルの上げ方武器解放のやり方武器解放まとめ
設定確認アイキャッチおすすめ設定コントローラー設定コントローラー設定
ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部では、話題のゲームに関する最新情報を皆様にお届けしています。