ゲームホリック
ホットショットのルール解説

【エックスディファイアント】ホットショットのおすすめキャラ・武器とルール・マッププール解説

2024/06/10

エックスディファイアント(XDefiant)のルール「ホットショット」についてまとめています。

おすすめ勢力(キャラ)やおすすめ武器、マッププールや勝利条件・敗北条件などを解説しているので、エックスディファイアントホットショットについて知りたい方は是非参考にしてください。

ホットショットのおすすめキャラ・武器

各勢力や各武器のプレイヤー練度にも左右されやすいので、参考程度にご覧ください。

・キャラ(勢力)

勢力おすすめポイント
エシュロン
エシュロン
・近距離での戦闘になりやすく、アビリティがどちらもキルに繋がりやすい
・ウルトで敵の位置把握/マルチキルが狙いやすい
クリーナーズ
クリーナーズ
・両アビリティが範囲攻撃でき、タグ取り阻止にも使える
・入り組んだマップが多いためウルトでマルチキルが狙いやすい
・パッシブの燃焼ダメージがキルに結びつきやすい
リベルタード
リベルタード
・有利側は生存時間が長くなりやすいため、回復の恩恵が大きくなる
・ホットショット側でマップ端に固まるなどの戦略で重宝する
・シンプルに継戦能力が高いため、1人で遊撃するのにも向いている

・武器

武器おすすめポイント・注意点
MP7
MP7
・機動力とトップクラスの近距離火力でルール適性が高い
・カスタム次第で中距離火力も出せるため、マップを選ばず運用可能
vector
Vecter45
・至近~近距離での火力が高い
・ルール/マップ的に近付くのは容易だが、マガジン数が少ないため対複数は対応しきれないことが多い
AK
AK-47
・中距離でも安定した火力を出せる
・近付かれ過ぎると撃ち負ける可能性が高くなるため、周囲の敵把握が重要
ACR
ACR
・AK同様に中距離での安定火力が出せる
・近距離はSMGなどにレート負けしやすいため、適切な間合いキープが求められる

・デバイス

デバイスおすすめポイント
フラグ/粘着・エリアに対しての攻撃に使える
・慣れは必要だが溜め投げすることで着弾と同時に爆発も狙える
フラッシュバン・視覚/聴覚を封じて一方的に攻撃できる
・地形や味方に当たっての自爆に注意
EMP・インテルスーツや磁気バリケードの解除に有効
・直接火力には繋がらないため、デバイスを頻繁に使わない方におすすめ

ホットショットの立ち回り・基本戦術

1人で孤立しない

ホットショットはキル=ポイントではなく、デスした際に落とすバウンティ(タグ)を拾うことでポイントになります。

1人で孤立するのは裏取りなど刺されば強力ですが、デスしてしまった場合にバウンティ阻止してくれる味方がいない状態になってしまうデメリットがかなり大きいです。

デスした際のカバーに加えて、2vs1や2vs2など少なくとも五分の撃ち合いに持っていけるので、有利状況を作りやすい・不利状況を作りにくくなります。

状況を見て、多少無理してもポイント差が埋まらないなどならラークするのもアリですが、基本は2人以上で行動することを心がけましょう。

回復してからタグを拾う

ポイントを稼ぐためにタグを拾うことが重要ですが、撃ち合い直後でHPが減っている状態でタグを拾いホットショットになってしまうと、その後すぐに倒されて無駄に2ポイント多くタグを落としてしまいます。

自分がホットショットにならないことが分かっているなら阻止優先で拾ってしまうのはありですが、すぐに拾わないといけない程の場面でなければ無理するメリットがほぼ無いので落ち着いて拾えば問題ありません。

ホットショットにタグを拾わせる

両陣営でタグ確保数が多いプレイヤーがホットショットになりますが、ホットショットはデスしたときに落とすタグが3個になるデメリットの代わりに、拾ったタグのポイントが3倍になるメリットもあります。

ホットショット以外が拾うのとホットショットが拾うのとでは、シンプルに2ポイント差生まれるため勝敗に大きく影響してきます。

ホットショットになると移動速度が上昇するためガンガン前に行ってキルを狙おうとするプレイヤーが多いですが、ホットショットはキルすることよりタグを拾うことで恩恵が受けられるものと覚えておきましょう。

ホットショットのルール解説

デスした際に落とすバウンティを拾う

ホットショットはデスするとその場にバウンティ(タグ)を落とします。

このタグを拾うことで陣営にポイントが加算されるため、タグを拾うことが重要なルールです。

キルを多く取れることが間接的に勝敗に影響するので、ガンガン撃ち合って戦いたいプレイヤーに向いているルールと言えます。

ホットショットプレイヤーを狙う/守る

タグを多く拾ったプレイヤーがホットショットプレイヤーに選ばれ、移動速度上昇のブーストを得られる代わりにデスするとタグを3個落とす・1タグ拾うと3ポイント加算する効果が発動します。

ホットショットがいる側の陣営は、ホットショットを長生きさせてタグを拾わせれば一気にポイントが稼げるので大差で勝利も狙えます。

相手にホットショットがいる場合は、早めにホットショットを倒さないとポイントを一気に離されてしまう可能性があるため狙う必要がありますが、無理して目の前でタグを落としてしまうとそれが結果的にポイント差を大きく広げることにも繋がるため味方と合わせて人数で攻めるのが定石です。

勝利条件/敗北条件

陣営勝利条件
両陣営125ポイントに到達

ホットショットは125ポイントに到達した陣営が勝利となります。

ホットショットのマッププール

ホットショットマッププール
アリーナ
アリーナ
アッティカ・ハイツ
アッティカ・ハイツ
ダンボ
ダンボ
エシュロン本部
エシュロン本部
商業施設
商業施設
リバティー
リバティー
メーデー
メーデー
ヌードルプレックス
ヌードルプレックス
プエブリート
プエブリート
ショータイム
ショータイム

XDefiantの関連記事

topに戻るXDefiant

XDefiantおすすめ記事
最強キャラランキング最強キャラランキング最強武器ランキング最強武器ランキング
おすすめ武器カスタム武器カスタムおすすめのサブ武器おすすめのサブ武器
武器レベルアイキャッチ武器レベルの上げ方武器解放のやり方武器解放まとめ
設定確認アイキャッチおすすめ設定コントローラー設定コントローラー設定
ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部では、話題のゲームに関する最新情報を皆様にお届けしています。