ゲームホリック
ゲームがラグい時の対処法

【バウンティラッシュ】 ラグいときの対処法!マッチングをスムーズにする5つのコツ

2024/03/16

「バウンティラッシュをプレイしていたら、いきなりラグが発生して遅くなってしまった」


リーグバトルがまともにプレイできなくなって、どうすれば良いのかわからなくなってしまうことでしょう。この記事では、バウンティラッシュでラグい時・固まる時の対処法を解説します。

バウンティラッシュがラグい時の対処法

バウンティラッシュがラグい!動かない!と感じたら、以下のことを試してみましょう。


・アプリを再起動する
・WiFiや5Gに切り替えてプレイする
・設定から軽量モードに変更する
・端末の容量を減らす
・公式の情報を確認する

アプリをタスクキルして再起動する

基本的にアプリがラグい・固まるといった不具合が発生したら、タスクキルしてゲームを再起動してみましょう。タスクキルとはアプリを終了することです。

リーグバトルの途中でアプリを終了しても、複数回切断を繰り返さない限りはペナルティを受けることはありません。

ラグい状況が続けばキャラを動かせずに負けてしまう可能性が高いので、数秒待ってラグが直らなかったら、すぐにタスクキルしても良いでしょう。

バウンティラッシュを軽量モードに変更する

軽量 バウンティラッシュは、元々動きが重いゲームで、ラグが生じたりフリーズが頻繁に起こっていました。少しでも処理の負荷を軽減するために、メニューのオプションから「軽量モード」に変更するのがおすすめです。 
 
軽量モードにすることで、若干画質は落ちますが、比較的快適にプレイできるようになります。

WiFi,5G環境でプレイする

「ラグい」と思ったら、環境の良い場所へ移動したり、Wi-Fi回線に切り替えたりしてみましょう。バウンティラッシュが重くなる原因の1つに「通信速度の遅さ」が挙げられます。

バウンティラッシュは広いフィールドを8人のプレイヤーが同時に動き回り、迫力のあるスキルを打ち合うので、インターネット通信量は多い部類です。
 
なので、Wi-Fiや5Gなど、通信環境の整った場所でプレイすることをおすすめします。

端末の容量を減らす

削除 実はスマートフォンやタブレットといった端末は、ストレージ(容量)がいっぱいになるとパフォーマンスが落ちるという特性があります。

不要な写真・動画・アプリ・音楽を消す、クラウドやPCにデータを移行するなどして、空き容量を減らしましょう。

また、長時間スマホを使い続けたり、アプリを同時に開きすぎると、メモリを圧迫して動作が重くなる場合があります。使わないアプリを終了して、端末のメモリを解放しましょう。 
 
※端末内を徹底的に掃除したい方は、不要なファイルを消してくれる「クリーナーアプリ」の利用がおすすめです。

公式の情報を確認する

アクセス集中や不具合など、アプリゲーム側で問題が発生している場合、公式Xなどから何かしらの情報が発表されます。自分の端末やに原因は見当たらないと思ったら、公式の情報を確認しましょう。

バウンティラッシュでマッチングしない4つの原因

リーグ バウンティラッシュをプレイしてたら急にマッチングしなくなってしまうことがあります。原因としては、以下の4つが考えられるので、それぞれ見ていきましょう。

  • ユーザーのいない時間帯にプレイしている
  • サーバー落ちしている
  • 回線が遅い
  • アプリ側の不具合

ユーザーのいない時間帯にプレイしている

ユーザーがいない そもそも対戦相手となるユーザーがいないとマッチングできません。リーグバトルもチャレンジバトルも、自分を含めて8人揃わない場合、ボットを入れた試合が始まる場合と、永遠にロード中でマッチが始まらない場合の2パターンがあります。  
 
早朝や深夜など、ユーザーの少ない時間にプレイするとマッチングしづらくなるので、 
 
日中や夕方、夜間帯などの比較的マッチしやすい時間帯にプレイしてみましょう。

サーバー落ち(鯖落ち)している

新イベント開催やアップデート後はユーザーが集中しやすくなり、バウンティラッシュのサーバーが落ちる(鯖落ち)可能性が高くなります。サーバーがダウンすると、マッチングしない、固まる、ゲームから弾き出されるなどの不具合が生じるので、公式Xの情報を確認して、自分と同じようなトラブルが他のユーザーにも起こっていないか確認しましょう。

回線が遅い

通信環境が悪く、通信速度が遅い場合もマッチングしない原因となります。
 
バウンティラッシュのような、複数のプレイヤーが集い、激しくキャラが動くオンラインゲームは通信環境が命といっても過言ではありません。 
 
「通信に失敗しました」というエラーメッセージが表示されたら、通信環境をチェックしましょう。

アプリ側の不具合

不具合 バウンティラッシュ側の不具合でマッチングできない可能性もあります。自分の端末や通信環境に思い当たる節がなければ、アプリ側の不具合と思って良いでしょう。 
 
もともとバウンティラッシュは重いと言われているゲームで、マッチングに数分〜数十分かかることもあります。

マッチングしない時の対処法

バウンティラッシュでスムーズにマッチングするために、以下の対策を覚えておきましょう。


・マッチングしやすい時間にプレイする
・WiFi,5G環境でプレイする
・アプリを再起動する
・公式の情報を確認する

マッチングしやすい時間にプレイする

日中や夕方、日付が変わる前の夜間など、学生・社会人ユーザーが集まりやすい時間にリーグバトルを行えば、比較的スムーズにマッチすることができるでしょう。

Wi-Fiや5G環境でプレイする

回線 対人コンテンツをプレイする場合は、特にWi-Fiや5G環境の整った場所でプレイすることをおすすめします。
 
通信環境が悪いとマッチングしなくなる原因になるほか、通信遅延によって押したタイミングでスキルが発動せず、負けてしまうことも予想されます。 

アプリをタスクキルして再起動する

ラグが発生した時同様、基本的にアプリに何か問題が発生した場合は、タスクキルして終了・再起動すると直ることが多いです。 
 
マッチングが長すぎると思ったら、タスクキルしてしまうのも1つの手です。

公式の情報を確認する

公式Twitter アクセス集中や不具合が発生している場合、公式Xなどから何かしらの情報が発表される可能性が高いです。 自分の端末や通信環境に原因は見当たらないと思ったら、公式情報を確認しましょう。

ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部では、話題のゲームに関する最新情報を皆様にお届けしています。