ゲームホリック
打撃練習のやり方と設定方法アイキャッチ

【プロスピA】打撃練習のやり方と設定方法/落ちる時の対処法

2024/05/20

この記事では、打撃練習の設定方法とやり方について解説しています。

落ちてしまう場合やカーソルの速度調整についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

打撃練習やり方

「試合」→「リアルタイム対戦」を選択

リアタイ 打撃練習は、リアルタイム対戦の画面で選択することができます。「試合」を選択したら、「リアルタイム対戦」を選択しましょう。

画面上部の打撃練習を選択

リアルタイム対戦 「リアルタイム対戦」の画面に移行できたら、画面上部の打撃練習を選択しましょう。

対戦投手と使用する打者を選ぶ

投手選択 打撃練習を選択できたら、設定で対戦投手と使用する打者を選びましょう。

対戦投手は、ランキング上位の投手を選択することができます。

そのため、より実践に近い形で練習をすることができます。打者は、自身が所持している選手から選択します。

打撃練習のおすすめ設定

大会ルールがおすすめ

オプション大会ルール設定
投球時の投球カーソル超高速フェード
球速ノーマル+
投球軌道ノーマル
レギュレーションカスタム
CPUレベルハード

超高速フェードの大会ルールがおすすめです。

実践慣れしておくことで、リアタイでもいい打撃の結果が得られる確率が上がります。

超高速フェードの大会ルールがおすすめ

打撃時の投球カーソルは、大会ルールである「超高速フェード」がおすすめです。

実践により近い形で練習できるのでおすすめになります。

リアルスピードは意味がない

投球軌道で、「リアルスピード」にする必要はありません。

リアタイにおいても、投球起動はノーマルなので「ノーマル」設定でいいでしょう。

打撃練習でカーソル標準が遅くなってしまう場合の対処法

カーソル感度を調整する

打撃カーソル感度 打撃カーソルの移動速度を早くすることをおすすめします。

打撃カーソルの移動速度の初期は「0」で設定されています。リアルタイム対戦においては、打撃カーソルが投球に追いつかないことが多いです。

打撃練習のメニューアイコンをタップ後、「試合設定」を選択し、打撃カーソルの移動速度を「1」ずつ上げていき、自分にあったカーソルの移動速度を探してみましょう。

ひたすら練習で慣れていく

初めから、打てる人は少ないでしょう。ある程度操作に慣れていく必要があるため、打撃練習を繰り返し行い、大会ルールでの設定に慣れましょう。

大会ルール設定でホームランが打てるようになれば合格

大会ルールでホームランが打てるようになったら合格でしょう。

初めは、打球を上げることも難しいかもしれませんが、徐々に行なっていくことで少しづつコツを掴んでくると思います。めげずに練習してみましょう。

落ちてしまう時の原因と対処法

打撃練習でスマホが落ちてしまう時の対処法
・スマホ自体の動作が遅くなっている。
・スマホの容量不足。
・運営側の不具合。
・通信環境が悪い

スマホ自体の動作が遅くなっている

スマホ自体の動作が遅くなっている可能性があります。

スマホを長時間使用していたり、多くのアプリを同時に使用していたりする場合は、スマホの動作自体が遅くなってしまいます。

スマホを休ませて打撃練習を行なってみましょう。

スマホの容量不足

スマホ自体の容量が足りないことも要因の一つでしょう。

スマホの容量がない中でプレーすると、アプリが落ちやすくなってしまうことがあります。

自身のスマホの容量を確認してゲームをプレイしましょう。

運営側の不具合

運営側の不具合の可能性もあります。

時折、アクセスが集中してしまうとシステムエラーが生じてアプリが落ちやすくなることがあります。

公式Xなどで、状況を確認することができるので確認してみましょう。

通信環境が悪い

プレイしている通信環境が悪いことも原因として考えられます。

オンラインゲームを行う時の必要な通信速度は30Mbps以上が推奨されています。

何回も落ちてしまう場合や止まって動かない時に、通信速度の確認を行なってみてください。

打撃練習とは

リアルタイム対戦の打撃練習

打撃練習では、リアルタイム対戦の打撃練習ができる10球勝負のモードになります。

様々な上位ランカーたちの投手たちと対決することができます。

コースや球種を指定できる

コース設定 打撃練習の設定で、コースや球種を指定することができます。

自身が苦手な球種やコースの練習をより実践に近い形で指定することができます。
また、CPUを「ハード」に設定すると際どいコースに投球してくるようになります。

自分に苦手なコースや球種に設定し克服していきましょう。

打撃の結果によって点数の加算がある

打撃の結果によって点数の加算があります。自分の中で目標の点数を設けて、超えたら合格など基準を持って打撃練習を行なってみてください。

投げてくるボールは10球でボールの時は投球数は消費されないため、満点は70点以上になります。

打撃結果点数
1塁打4
2塁打5
3塁打6
ホームラン7
犠打1
ボール見逃し1
ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部では、話題のゲームに関する最新情報を皆様にお届けしています。