ゲームホリック
エキサイティングアイキャッチ

【プロスピA】エキサイティング2024年第1弾はいつ?登場予想選手一覧まとめ

2024/05/20

この記事では、エキサイティングセレクションの開始時期と引きべきかについて解説しています。

スカウトを引く際に、ぜひ参考にしてください。

エキサイティング2024年はいつから?

第1弾は6月上旬の可能性が高い

エキサイティングプレーヤー エキサイティングの第1弾は、6月上旬が濃厚です。昨年も6月上旬から始まっていました。

第2弾は6月中旬の可能性が高い

エキサイティングプレーヤー2 第2弾は、第1弾が終了した翌週から開始されることが多く、6月中旬が濃厚となっています。

登場予想選手一覧

エキサイティングプレーヤー第1弾と第2弾

球団第1弾第2弾
阪神村上頌樹佐藤輝明
広島森下暢仁 栗林良吏
DeNA東克樹宮崎敏朗
巨人岡本和真菅野智之
ヤクルト塩見泰隆高橋奎二
中日細川成也小笠原慎之助
オリックス福田周平宮城大弥
ロッテ佐々木郎希藤岡裕大
ソフトバンク周藤佑京柳田悠岐
楽天早川隆久辰巳涼介
西武平良海馬今井達也
日ハム万波中正田中正義

エキサイティングプレーヤーの獲得方法

エキサイティングセレクションスカウトで獲得する

エキサイティングプレイヤーは、「エキサイティングプレイヤーセレクション」で獲得することができます。6回目のスカウトの60連目で自チーム確定でSランク選手を獲得することができ、無課金や初心者が積極的に回すべきスカウトとなっています。

エキサイティングでの必要エナジー数

両弾引くのであれば、最低「3000エナジー」が必要です。第1弾・第2弾それぞれ、自チーム確定まで引くと、「1500エナジー」が必要となります。無課金でも、3ヶ月程度で貯めることができるため、コツコツ貯めていきましょう。

エキサイティングプレゼントで無料で契約書を獲得する

エキサイティングプレゼント エキサイティングスカウトでは、特別なエキサイティングプレゼントがあります。これは、動画を視聴することで動画の最後に引いたエキサイティングプレゼントが配布されます。昨年は4月から動画公開されていましたが、2024年は5月から公開される予想になっています。

動画視聴方法は、プロスピAの公式ユーチューブチャンネルから視聴することができます。

イベント累計報酬で獲得可能

イベントの累計報酬でエキサイティングプレーヤーの「Sランク契約書(EX)」が獲得可能です。

エキサイティングプレーヤーの違いと特徴

通常Sランクよりも能力が高い

エキサイティングプレイヤーは、通常Sランク選手より能力値が「1」高いことが特徴です。中には、通常の能力では「B」であったけど、エキサイティングプレイヤーの時は能力が「A」になっていることもあります。

また、継承は注意が必要です。スピリッツが同じであれば、継承はしないほうがミキサーなどに使うことも可能です。

エキサイティングプレーヤーはセレクションで排出されない

セレクション エキサイティングプレイヤーの選手は、夏に排出されるセレクションでは排出されません。セレクション選手は、エキサイティングプレイヤーよりスピリッツが100高く、能力値も+1の選手です。しかし、特殊能力はエキサイティングの「熱気」がありますが、セレクション選手では特殊能力は通常選手と変わりません。

コンボ「熱狂の渦」が発動する

熱狂の渦 エキサイティングプレイヤーは、コンボタグ「熱狂の渦」が発生します。このコンボのレア度は「★3」になります。
「熱狂の渦」は、エキサイティングプレイヤー1名以上いれば発動できるコンボになります。

特殊能力「熱気」を所持している

熱気 エキサイティングプレイヤーの選手は「熱気」という特殊能力を持っています。熱気は、特殊能力の1番下にあるため確認してみてください。
打者であれば、パワー中UP・投手の球威微DOWNになります。
投手であれば、球威微UP・打者のミート小DOWN・打者のパワー中DOWNになります。

選手の背景が違う

エキサイティングプレイヤーは、通常選手に比べて背景が異なります。特別仕様のかっこいい背景になっています。

エキサイティングは第1弾と第2弾どっちを引くべきか

好きな選手がいて、1500エナジー所持していれば引く

公式YouTubeを参考にして、好きな選手が出たタイミングで、「1500エナジー」を所持していればスカウトを引くことをおすすめします。

好きな選手がいなければスルー

好きな選手がいなければ、スルーでもいいでしょう。欲しい選手やリアタイで優秀すぎる能力があれば引くべきですが、無理をして引く必要はないと思います。

無課金で所持エナジーがなければ、アニバーサリーまで待つ

アニバ 無課金で所持エナジーが「1500」なければ、アニバーサリーやセレクションまで待つことをおすすめします。中途半端に引くことは、エナジーの無駄使いになってしまいますので、注意してください。

去年は第1弾で最強捕手坂倉の登場

坂倉 去年の第1弾は最強捕手の坂倉捕手が登場しました。坂倉選手は3同値が可能であったため、チームのスピリッツ向上のため重宝されました。

去年は第2弾で最強抑え山崎の登場

山﨑 去年の第2弾では、抑え最強の山﨑選手が登場しました。ツーシームがかなり優秀で、リアタイでもかなり活躍できました。

エキサイティングの選出方法と基準

運営がセレクト

エキサイティングセレクトに選ばれる選手は、KONMIが選んでいます。また、おそらく選出自体はシーズンが始まる前に撮られていることが多いため、昨シーズンの成績も加味している可能性があります。

対決動画に出られる選手

対決動画 対決動画に出られる選手かどうかも選出の基準になっています。メディアへの露出が少なくなっている巨人の「坂本選手」などは出にくい可能性があります。

外国人は出にくい

外国人選手は出にくいです。以前出られた外国人は、ここ3年間では、2020年ロッテの「レアード選手」とDeNAの「ソト選手」のみとなっております。対決動画に出るため、ある程度NPBが長くて、日本語ができることが条件になる可能性があります。可能性としては、ヤクルトのサンタナやオスナはNPBも長いため可能性はあります。

歴代エキサイティングメンバー一覧

2023年

第1弾
山﨑颯一郎柳裕也坂倉将吾高梨雄平
岩崎優ソト塩見泰隆加藤貴之
山口航輝松井裕樹平良海馬泉圭輔
第2弾
松葉貴大堂林翔太岡本和真梅野隆太郎
山﨑康晃田口麗斗松本剛藤原恭大
則本昂大今井達也藤井皓哉宇田川優希

2022年

第1弾
青木宣親秋山拓巳吉川尚輝柳裕也
牧秀悟森下暢仁山本由伸佐々木朗希
松井裕樹石川柊太淺間大基増田達至
第2弾
清水昇青柳晃洋岡本和真栗林良吏
木下拓哉山﨑康晃宮城大弥藤原恭大
田中将大千賀滉大王柏融髙橋光成

2021年

第1弾
甲斐拓也安田尚憲平良海馬島内宏明
近藤健介山本由伸丸佳浩大山悠輔
柳裕也今永昇太堂林翔太村上宗隆
第2弾
森下暢仁千賀滉大藤原恭大森脇亮介
鈴木大地宮西尚生吉田正尚岡本和真
近本光司高橋周平宮﨑敏郎山田哲人
ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部では、話題のゲームに関する最新情報を皆様にお届けしています。