ゲームホリック
行動値

【崩壊スターレイル】速度の目安はいくつ?速度の理想値や行動回数について解説

2024/05/31

スターレイルの速度に関する情報をまとめています。


目安となる速度の数値や理想値、行動値についてを解説しているので、参考にしてください。

速度とは?

速度は、キャラクターの行動回数に影響するステータスの1種です。


戦闘中に回ってくるターンの順番は、速度の数値を元に計算される行動値によって決められます。


スターレイルの最高難易度コンテンツである「忘却の庭:混沌の記憶」にはラウンドという概念があるため、制限ラウンド内の行動回数を最大まで増やせる数値が速度の理想値となります。

速度と行動値について

行動値は、戦闘中にキャラクターのターンが回ってくるまでの速さを示す数値です。


行動値は、「10,000÷速度」という計算で求めることができます。


キャラクターのターン終了時に毎回計算が行われ、行動値が少ない順番にターンが回ってくる仕組みです。

行動値は設定で可視化できる

行動値


行動値は、設定を変更することで戦闘中に確認することができます。


設定の戦闘機能から、「戦闘中にキャラクターの行動値を表示」を「表示」に変更しておきましょう。

速度の理想値は134

スターレイルの速度の理想値は、134です。
速度が134あれば、1ラウンド目に2回行動を行うことができます。


大抵の敵に対して先制できるのも理想値となる理由の一つです。


遺物の脚部のメインステータスとサブステータスで簡単に目指せる数値なので、まずは134を目指して育成しましょう。

ラウンドごとに行動回数が増える数値

想定するラウンド数によっては、理想値となる速度の数値は異なります。


2ラウンドを想定した行動回数が増える数値は160となり、3ラウンドを想定した場合は143となります。


しかし、速度を強化するためには遺物厳選が必須となるため、160以上の数値は現実的ではありません。


想定したラウンド数より早くバトルが終了してしまっても速度が無駄になってしまうので注意しましょう。

速度120/135はオーナメント効果の発動条件

蒼穹戦線グラモス


次元界オーナメントによっては、速度が発動条件となるものも存在します。


「宇宙封印ステーション」や「老いぬ者の仙舟」は120、「蒼穹戦線グラモス」は135が効果発動に必要な数値です。


行動回数だけでなく、装備している次元界オーナメントによっても速度を調整しなければならない場合もあるので注意しましょう。

速度の上げ方

脚部のメインステータス


速度は、主に遺物によって強化することができます。


脚部であればメインステータスで「25」、その他各部位ではサブステータスで上げることが可能です。

速度靴と攻撃靴どちらを優先すべきか

速度靴と攻撃靴の優先順位は、編成するキャラによって異なります。


アスターや寒鴉といった多量の速度バフを味方に付与できるキャラを編成する場合は、攻撃靴を装備したほうがダメージを伸ばすことができます。


デバフを付与する虚無キャラは、基本的に速度靴のほうがおすすめです。


また、指定した味方を即座に行動させるブローニャは、アタッカーより速度を1減らすことで、アタッカーの行動回数を大幅に増やすことができるので強力です。

ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部

ゲームホリック編集部では、話題のゲームに関する最新情報を皆様にお届けしています。