【崩壊スターレイル】青雀の性能とおすすめ遺物・光円錐|声優やキャラ設定も解説
スターレイルの青雀(せいじゃく)に関する情報をまとめています。
キャラ性能や入手方法、おすすめ編成パーティやビルドについても記載しているので、参考にしてください。
青雀の声優・プロフィール
青雀は、星4レアリティの中でもトップクラスの性能を持つアタッカーです。
立ち回りにクセがありますが、使いこなすことができれば高難易度コンテンツも容易にクリアすることができます。
声優は伊達朱里紗さん
出演作品 | キャラクター |
---|---|
アイドルマスター シンデレラガールズ | 難波笑美 |
咲-Saki- 全国編 | 上重漫 |
ヲタクに恋は難しい | 桃瀬成海 |
青雀の声優は、伊達朱里紗さんです。
伊達朱里紗さんは、声優だけでなく、プロ雀士としても活躍されています。
青雀のプロフィール
青雀は仙舟「羅浮」の太卜司の卜者で、「仕事をサボることを絶対にサボらない」を信念とするキャラクターです。
両親の期待に答えるために太卜司に入りましたが、仕事の絶えない苦痛に悩まされていました。
その後「どれだけ部署が変わっても最低級の卜者であり続ける能力」を身に着け、日々仕事をサボっているそう。
上司である符玄からは、やればできることを見透かされており、そこそこ高い評価を得ています。
青雀の入手方法
青雀は、「開拓レベルが21に達する」「忘却の庭 記憶・3をクリアする」を達成することで入手できます。
2つの条件を達成したら、「旅記録」から受け取りましょう。
青雀の性能
通常攻撃「門前清」(Lv.6)
数が一番少ない絵柄の美玉牌を1枚使用し、指定した敵単体に青雀の攻撃力100%分の量子属性ダメージを与える。
戦闘スキル「海底撈月」(Lv.10)
牌を2枚取り、自身の与ダメージ+28%。
このターンが終了するまで継続。
この効果は最大で4層累積できる。
この戦闘スキルを発動した後、ターンは終了しない。
必殺技「幺魚暗カン?アガリ!」(Lv.10)
敵全体に青雀の攻撃力200%分の量子属性ダメージを与え、手持ちの美玉牌を4枚の「幺魚」に変える。
天賦「帝垣美玉」(Lv.10)
味方のターンが回ってきた時、青雀は3つの絵柄の美玉牌の中からランダムに1枚取る、手持ちの美玉牌は最大で4枚まで。
青雀のターンが回ってきた時、手持ちに同じ絵柄の美玉牌が4枚ある場合、青雀は全ての美玉牌を消費し「暗カン」状態に入る。
「暗カン」状態の時は戦闘スキルを発動できず、自身の攻撃力+72%、通常攻撃「門前清」が「嶺上開花!」に強化される。
「暗カン」状態は「嶺上開花!」を発動した後に終了する。
秘技「独奕の楽しみ」
秘技使用後、戦闘に入る時に青雀は美玉牌を2枚取る。
追加能力「チャンカン」
強化通常攻撃を行った後、青雀の速度+10%、1ターン継続。
追加能力「争番」
戦闘スキルを発動した時、SPを1回復する。
この効果は一度の戦闘で1回まで発動できる。
追加能力「聴牌」
戦闘スキルによる、自身の与ダメージアップ効果がさらに10%アップする。
青雀の強いところ
「宇宙の蝗害」と「黄金と機械」の最適解
青雀は、模擬宇宙の高難易度コンテンツである「宇宙の蝗害」と「黄金と機械」の最適解とも言えるキャラクターです。
SPを大量に消費し通常攻撃でダメージを与える青雀は、「繁殖の運命」と非常に相性が良く、最高難易度でも容易にクリアすることができます。
与ダメバフを累積させて大ダメージを与えられる
青雀は、戦闘スキル「海底撈月」を使用することで手持ちの牌を交換し、自身の与ダメージを引き上げるバフを累積します。
バフの倍率も高いため、敵の数にかかわらず大ダメージを与えることが可能です。
青雀の弱いところ
SP消費が激しすぎる
青雀は1ターンの間に何度も戦闘スキルを使用することになるので、SPを大量に消費してしまいます。
他の味方が使用するSPまでなくなってしまうと、戦闘を有利に進めることができません。
また、すべてのSPを消費しても牌が揃わなければ火力が伸びないので、安定性に欠けています。
青雀の立ち回り方
青雀は、「暗カン」状態になっているときの攻撃力バフと追加能力「聴牌」の与ダメージアップが非常に強力です。
この2つのバフ効果は、必殺技にも影響を与えます。
戦闘スキルを4回発動したあとに必殺技を使用することで、与ダメージを最大まで伸ばすことが可能です。
戦闘スキルを発動していない状態で必殺技を使ってしまうと火力を出せないうえに、次のターンも戦闘スキルを使えなくなってしまいます。
青雀は、必殺技を使用するタイミングに注意して立ち回りましょう。
青雀のおすすめ編成パーティ
レア度 | 相性の良いキャラ |
---|---|
星5 | 花火/ルアン・メェイ |
星4 | 寒鴉/停雲 |
青雀は、SP供給能力の高いキャラクターを一緒に編成しましょう。
SPを回復することができる花火や寒鴉をはじめ、3ターンに1度しか戦闘スキルを使用しないサポートキャラがおすすめです。
青雀を編成する場合は、いかに青雀のターンまでにSPを溜められるかが重要となります。
量子パーティであればすべてのデメリットを打ち消せる
青雀・銀狼・花火・符玄の量子パーティは、青雀のデメリットを解消しつつ、どこにでも連れていける優秀な編成です。
SPを回復できる花火、通常攻撃を多用する符玄は、青雀のSP問題を解消してくれます。
また、全員が量子属性なので、銀狼の弱点埋め込みも量子属性になり、敵の弱点属性にかかわらず運用することができます。
青雀のおすすめ光円錐
レア度 | 光円錐 |
---|---|
星5 | 「夜明け前」 |
星4 | 「今日も平和な一日」 |
星4 | 「朝食の儀式感」 |
星4 | 「天才たちの休息」 |
青雀に装備する光円錐は、上記の光円錐がおすすめです。
「夜明け前」が最も優秀ですが、景元が復刻されるまで入手することはできません。
「夜明け前」を所持していない方は、ナナシビトの褒章で入手できる「今日も平和な一日」や、光円錐プレゼンスで交換できる「朝食の儀式感」を装備しましょう。
青雀のおすすめ遺物
部位 | メインステータス |
---|---|
胴体 | 会心系 |
脚部 | 攻撃力% |
オーブ | 量子属性与ダメージアップ |
連結縄 | 攻撃力% |
青雀に装備する遺物のステータスは、上記のステータスがおすすめです。
青雀は自身の軌跡やスキルで会心系を伸ばすことができないので、可能な限り遺物で会心系を強化しましょう。
遺物は「星の如く輝く天才」4セット
青雀の遺物は、「星の如く輝く天才」4セットがおすすめです。
星の如く輝く天才は4セット効果が非常に強力で、量子弱点を持つ敵であれば防御力を20%無視することができます。
オーナメントは「競技場」がおすすめ
青雀に装備する次元界オーナメントは、「星々の競技場」がおすすめです。
会心率を強化しつつ、通常攻撃の与ダメージを伸ばすことができます。
また、青雀の凸が4凸以上進んでいれば追加攻撃を行えるので、「自転が止まったサルソット」も選択肢として挙がります。
青雀のおすすめ凸数
青雀の凸数は、4凸がおすすめです。
4凸の効果により、戦闘スキルを使用することで追加攻撃が発動するようになります。
追加攻撃の発動は確率ではあるものの、青雀をメインアタッカーとして起用するうえで必須とも言える性能です。
星魂効果一覧
1凸「幺魚と戯れる孤兵」
必殺技の与ダメージ+10%。
2凸「碁盤は枕、快眠の助け」
青雀は牌を取るたびにEPを1回復する。
3凸「無我夢中に門前清」
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
4凸「地獄待ちも穏やかに」
戦闘スキル発動した後、24%の固定確率「門前ツモ」状態に入る。
このターンが終了するまで継続。
「門前ツモ」状態では、通常攻撃または強化通常攻撃を行った後に追加攻撃を1回行い、敵にその通常攻撃または強化通常攻撃のダメージ100%分の量子属性ダメージを与える。
5凸「世渡りは豪運任せ」
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
6凸「悠長に構えて流れを待つ」
強化通常攻撃を行った後、SPを1回復する。
軌跡(スキル)優先度と効果
青雀の軌跡は、通常攻撃を最優先に育成しましょう。
青雀のダメージ源は通常攻撃なので、ここを強化しなければ与ダメージを伸ばすことはできません。
通常攻撃の次は、天賦や戦闘スキル、必殺技をバランスよく育成しましょう。
青雀の昇格素材・軌跡素材一覧
昇格素材
虚幻鋳鉄×50
軌跡素材
守護者の悲願×12
軌跡素材/キャラクター昇格素材
踏みにじる意志×54
改ざんの野心×55
略奪の本能×40
軌跡素材/光円錐昇格素材
叡智のカギ×105
啓発のカギ×54
着想のカギ×12
ゲームホリック編集部
ゲームホリック編集部では、話題のゲームに関する最新情報を皆様にお届けしています。